2019年11月26日火曜日

御燎祭(令和元年11月26日)

御燎祭(令和元年11月26日)
御燎祭(令和元年11月26日)

久伊豆神社(越ヶ谷)おかがり祭11月26日(火)

御神楽奉納

  • 久伊豆神社(越ヶ谷)境内 久伊豆神社奉仕会
  • 午後5時30分より斎行
  • お焚き上げするものは午後8時までにお持ち下さい

◇おかがり祭◇

  • 旧暦神無月(10月)の晦日(末日)に出雲に赴いておいでの神々を、篝火を焚いてお迎え申し上げるお祭りです。
  • 当日は古神札や古熊手など氏子崇敬者多数が持参し、この火にあたると風邪にかからないといわれています。

◇お焚き上げ◇

  • 本来は、古神札・古熊手・だるま等は、「おかがり祭」にお焚き上げする事がならわしといわれています。以前はお正月元旦に持参する事はなかったそうです。

◇どんと焼◇

  • お正月用のしめかざり等を忌火(神域などで燃える火)にて焼納する祭り。

※神事の為、ぬいぐるみ・人形・など、また、環境保全の為、ビニール・プラスチック製の物の持ち込みは、ご遠慮頂いております。なお、事故防止とお焚き上げ品の軽量化のため紙袋・包装紙・ポリ袋をはずして、おかざり・お札本体のみお預かりいたします。

2019年11月15日金曜日

月次祭(令和元年11月15日)

月次祭(令和元年11月15日)
月次祭(令和元年11月15日)

月次祭(令和元年11月15日)

  • 令和元年11月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2019年11月1日金曜日

月次祭(令和元年11月1日)

月次祭(令和元年11月1日)
月次祭(令和元年11月1日)

月次祭(令和元年11月1日)

  • 令和元年11月1日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

十一月の行事(令和元年)

十一月の行事(令和元年)
十一月の行事(令和元年)

十一月の行事(令和元年)

  • 11月1日(金)月次祭
  • 11月14日(木)大嘗祭当日祭
  • 11月15日(金)月次祭
  • 11月26日(火)御燎祭(神楽)

注目の投稿

初詣(令和5年1月1日)

初詣(令和5年1月1日) ご祈願のご案内 社殿内は定期的に換気を行います。大変寒くなりますので暖かい格好でご参拝ください。 御祈願をお申込みの方と、お連れ様が分かれて着席していただく場合があります。あらかじめご了承ください。 1月1日のご祈祷は元旦祈祷と厄除け祈願の...

人気の投稿