縁起市(平成26年12月15日) |
久伊豆神社縁起市里神楽(平成26年12月15日)
第一幕 巫女舞(2時頃から)
- 巫女舞は、穢れを知らない女性が勤め、舞台を清めたと言われています。先ず御幣と鈴を持って、本間と言う曲で舞い、次に榊の枝を持って神楽昇殿と言う曲で舞い、最後にまた御幣を持って幣神楽という曲で舞い納めます。
第二幕 八幡山(4時頃から)
- 仲哀天皇が筑紫の、香椎野宮において熊襲征伐を思い立ち、妻の神功皇后が武運を占うことになりました。皇后は神がかりとなり神の言葉を発しました。皇后が出立しようとすると急に腹痛がおこり、そこにうずくまります。皇后はすでに妊娠をしておりました。そばに寄り添った武内宿禰は傍らの石を帯に挟んで出立するよう進言しました。
第三幕 菩比上使(7時頃から)
- 富み栄えている豊葦原の中津国・出雲国を見た天照大神は、この国をわが子に治めさせたいと考え、豊葦原の中津国を譲り受けるための使者を送ることにした。 天安之河原に八百万の神々を集めて相談した結果、選ばれたのが天菩比神であった。しかし、豊葦原の中津国に赴いた天菩比神は大国主命に懐柔されて、酒を飲まされて眠ってしまいました。
第四幕 小鍛冶(8時30分頃から)
- 三条小鍛冶宗近が、勅命の御剣が立派に打てるように 伏見の稲荷明神に加護を祈っていると、目の前に稲荷大神が槌を持って姿を現し、いしょに槌をとって打ち立派な剣ができました。剣の名を「子狐丸」と名づけました。
第五幕 山神(8時50分頃から)
- 山神は今日一日の神々が現れて穢れた舞台を清めて、元の神聖な場に戻すという役目を背負っております。
0 件のコメント:
コメントを投稿