2021年12月15日水曜日

久伊豆神社おかめ市 奉納里神楽(令和3年12月15日)

久伊豆神社おかめ市 奉納里神楽(令和3年12月15日)
久伊豆神社おかめ市 奉納里神楽(令和3年12月15日)

第一幕 巫女舞 一時半頃から

巫女舞は、穢れを知らない女性が務めたと言われています。最初に御幣と鈴を持ち本間という曲で舞い、次に榊の枝と鈴を持って神楽昇殿の曲で舞います。

第二幕 八幡山 黒尉 三時頃から

神功皇后は三韓征伐に出立つするにあたり弓の舞を奉納します。続いて武内宿祢と連れ舞をします。すると黒尉が現われて航海の安全を約束します。皇后と武内は出立つします。二人を見送った黒尉は二枚扇で波を表現しながら舞い納めます。

第三幕 日代の宮 五時頃から

景行天皇は命令に従わぬ九州の豪族熊襲タケルを征伐するにあたって、小碓の命を使わします。呼び出された小碓の命は父景行天皇の申し付けを快く受けて出陣します。出陣にあたり剣と女物の衣装を賜り女装して熊襲の館へ出立つします。

第四幕 熊襲征伐 七時頃から

前段からの続きになりまして、父景行天皇の命を受けた小唯の命は新築祝いに沸く熊襲タケルの館へ酒宴に侍る女人として忍び込みます。酒を飲んでぐっすり寝入った頃を見計らって、首尾よく熊襲を討ち果たすことが出来るか、はたまた熊襲の返り討ちにあってしまうのか・・・

コロナウイルスの感染も大分少なくなりまして,やれやれというところですが、まだまだ油断は出来ません。手洗い うがい マスクと三密を十分に守り感染しないように気を付けましょう。

月次祭(令和3年12月15日)

月次祭(令和3年12月15日)
月次祭(令和3年12月15日)

月次祭(令和3年12月15日)

  • 令和3年12月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2021年12月7日火曜日

長野県神社庁講堂で初の「御朱印展」 県内107社の個性ずらり 8日まで - 47NEWS

越谷郷 久伊豆神社
埼玉県神社庁
毎日更新 2021年12月7日
ニュース
近年ブームの御朱印を通じて神社への理解を深めてもらおうと長野市箱清水の県神社庁講堂で8日まで初の「御朱印展」が開かれている。県内107社の御朱印が ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Hisaizu

2021年12月3日金曜日

久伊豆神社奉納おかがり祭里神楽(令和3年12月3日)

久伊豆神社奉納おかがり祭里神楽(令和3年12月3日)
久伊豆神社奉納おかがり祭里神楽(令和3年12月3日)

第一幕 巫女舞 五時頃から

巫女舞は、女性が勤め舞台を清めたと言われています。先ず御幣と鈴を持って、本間と言う曲で舞い、次に榊の枝を持って神楽昇殿と言う曲で舞い納めます。

第二幕 三筒男神 七時頃から

伊耶那岐命のみことは亡き妻伊那美命を追いかけて黄泉の国まで行かれたものの、妻を連れ戻すことができず地上に戻った際に、自らの穢れを払はらうべく禊払いをされました。その時に墨之江大神三柱の神がお生まれになりました。まず翁の面をつけた上筒男の神が折り紙と剣の舞を、続いて中筒男の神が奉幣の舞を、最後に黒式尉の面をつけた底筒男の神が二枚扇で波を描いて舞い納めます。

第三幕 八雲神詠 八時頃から

素盞鳴尊が深山に迷いこみ、河のほとりに出たとき、足名椎に出会い、娘が八人居ったが毎年一人ずつヤマタノオロチに飲まれてしまい、最後に残ったのが櫛名田姫でありました。親子の物語りを聞き、素盞鳴尊は、酒を造って大蛇に飲ませて、深く寝入ったところを殺してしまおうと謀り、ヤマタノオロチを退治するという物語。

第四幕 山神 八時五十分頃から

山神は今日一日の神々が現れて穢れた舞台を清めて、元の神聖な場に戻すという役目を背負っております。コロナウイルスの感染も大分少なくなりまして,やれやれというところですが、まだまだ油断は出来ません。手洗い うがい マスクと三密を十分に守り感染しないように気を付けましょう。

御燎祭(令和3年12月3日)

御燎祭(令和3年12月3日)
御燎祭(令和3年12月3日)

久伊豆神社(越ヶ谷)おかがり祭12月3日(金)

御神楽奉納

  • 久伊豆神社(越ヶ谷)境内 久伊豆神社奉仕会
  • 午後5時30分より斎行
  • お焚き上げするものは午後8時までにお持ち下さい

◇おかがり祭◇

  • 旧暦神無月(10月)の晦日(末日)に出雲に赴いておいでの神々を、篝火を焚いてお迎え申し上げるお祭りです。
  • 当日は古神札や古熊手など氏子崇敬者多数が持参し、この火にあたると風邪にかからないといわれています。

◇お焚き上げ◇

  • 本来は、古神札・古熊手・だるま等は、「おかがり祭」にお焚き上げする事がならわしといわれています。以前はお正月元旦に持参する事はなかったそうです。

◇どんと焼◇

  • お正月用のしめかざり等を忌火(神域などで燃える火)にて焼納する祭り。

※神事の為、ぬいぐるみ・人形・など、また、環境保全の為、ビニール・プラスチック製の物の持ち込みは、ご遠慮頂いております。なお、事故防止とお焚き上げ品の軽量化のため紙袋・包装紙・ポリ袋をはずして、おかざり・お札本体のみお預かりいたします。

2021年12月1日水曜日

月次祭(令和3年12月1日)

月次祭(令和3年12月1日)
月次祭(令和3年12月1日)

月次祭(令和3年12月1日)

  • 令和3年12月1日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

十二月の行事(令和3年)

十二月の行事(令和3年)
十二月の行事(令和3年)

十二月の行事(令和3年)

  • 12月1日(水)月次祭
  • 12月3日(金)御燎祭(神楽)
  • 12月15日(水)月次祭、縁起市(神楽)
  • 12月31日(金)年越大祓式

2021年11月15日月曜日

月次祭(令和3年11月15日)

月次祭(令和3年11月15日)
月次祭(令和3年11月15日)

月次祭(令和3年11月15日)

  • 令和3年11月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2021年11月1日月曜日

月次祭(令和3年11月1日)

月次祭(令和3年11月1日)
月次祭(令和3年11月1日)

月次祭(令和3年11月1日)

  • 令和3年11月1日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

十一月の行事(令和3年)

十一月の行事(令和3年)
十一月の行事(令和3年)

十一月の行事(令和3年)

  • 11月1日(月)月次祭
  • 11月15日(月)月次祭
  • 11月25日(木)新嘗祭(新穀感謝祭)

2021年10月24日日曜日

指定難病の申請書、再提出言い出せず偽造 埼玉県職員を懲戒免職 - goo ニュース

越谷郷 久伊豆神社
埼玉県神社庁
毎日更新 2021年10月24日
ニュース
埼玉県は22日、指定難病の医療給付に必要な受給者証を偽造して交付した ... 諏訪神社 宮司のセクハラ疑惑で責任役員が免職など求め具申書を県神社庁に ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Hisaizu

2021年10月15日金曜日

月次祭(令和3年10月15日)

月次祭(令和3年10月15日)
月次祭(令和3年10月15日)

月次祭(令和3年10月15日)

  • 令和3年10月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2021年10月1日金曜日

月次祭(令和3年10月1日)

月次祭(令和3年10月1日)
月次祭(令和3年10月1日)

月次祭(令和3年10月1日)

  • 令和3年10月1日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

十月の行事(令和3年)

十月の行事(令和3年)
十月の行事(令和3年)

十月の行事(令和3年)

  • 10月1日(金)月次祭
  • 10月15日(金)月次祭

2021年9月28日火曜日

久伊豆神社例大祭奉納里神楽(令和3年9月28日)

久伊豆神社例大祭奉納里神楽(令和3年9月28日)
久伊豆神社例大祭奉納里神楽(令和3年9月28日)

第一幕 菩比上使 11時頃から

高木の神が、豊葦原の中津国を天孫瓊瓊杵尊に奉って、大国主命の隠居を願う使いの神を選ぶ物語の三部作のひとつで、高天が原から天の菩比の命が大国主の許に上使として降りるが、建御名方の謀略に掛かってさけをのまされ、あなたの舞が見たいといわれ舞います。舞って行くに連れて段々酔いが回ってきて崩れるように座り眠ってしまいます。

第二幕 三筒男神 2時頃から

イザナミノミコトは亡き妻イザナミノミコトを追いかけて、黄泉の国まで行ったものの妻を取り戻すことが出来ず、地上に戻った時に自らの汚れを払うべく禊払いをされました。その時に住之江大神の三柱がお産れになりました。先ず上筒男神の神が産れ 次に中筒男の神が産れ 最後に底筒男の神が産れました。里神楽では順に上筒男の折り紙の舞と太刀の舞、中筒男の奉幣の舞、上筒男が扇の舞でまいおさめます。

第三幕 稲荷山 5時頃から

稲荷大神の祭神は衣食住の太祖で、五穀豊穣・商売繁盛の守護神「宇迦の御魂の神」であります。いなりとは[神像稲を荷えり、困りて稲の字を用いる]と史記にあり、そこから「稲荷」と言われたとも又は稲を収穫して稲わらを担ったことからとも言われています。さて神楽では稲荷大神が従者(モドキ)に天狐(狐)をよびだすようにめいじます。天狐は弓を持ってでてきます、その弓で稲荷大神が弓の舞を舞います。次に天狐が奉幣の舞を舞い、最後に従者踊って幕となります。

第四幕 山神 5時50分頃から

山神はきょう一日、いろいろな神様が出て穢れた舞台を清めて元の神聖な場に戻す役目を持っています。昨年からコロナウイルスの感染から催しがキャンセルになりました。緊急事態宣言も延長されまして今月いっぱい続きそうです。例大祭は久伊豆神社をお祭りする大事な祭礼です。三密とソーシャルディスタンスを十分に気を付けて実施いたしますのでよろしくお願いいたします。神明はやし連

2021年9月17日金曜日

本庄市 日本神社の「必勝だるま」展示/埼玉県(テレ玉) - Yahoo!ニュース

越谷郷 久伊豆神社
埼玉県神社庁
毎日更新 2021年9月17日
ニュース
... いるのは、県立児玉高校の卒業生で女子70キロ級金メダリスト新井千鶴選手をはじめとした、柔道日本代表選手のサインが入っただるまで、市内にある神社庁 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Hisaizu

2021年9月15日水曜日

月次祭(令和3年9月15日)

月次祭(令和3年9月15日)
月次祭(令和3年9月15日)

月次祭(令和3年9月15日)

  • 令和3年9月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2021年9月1日水曜日

月次祭(令和3年9月1日)

月次祭(令和3年9月1日)
月次祭(令和3年9月1日)

月次祭(令和3年9月1日)

  • 令和3年9月1日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

九月の行事(令和3年)

九月の行事(令和3年)
九月の行事(令和3年)

九月の行事(令和3年)

  • 9月1日(水)月次祭
  • 9月15日(水)月次祭
  • 9月23日(木)秋季祖霊祭
  • 9月28日(火)例祭(神楽)

2021年8月15日日曜日

月次祭(令和3年8月15日)

月次祭(令和3年8月15日)
月次祭(令和3年8月15日)

月次祭(令和3年8月15日)

  • 令和3年8月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2021年8月1日日曜日

月次祭(令和3年8月1日)

月次祭(令和3年8月1日)
月次祭(令和3年8月1日)

月次祭(令和3年8月1日)

  • 令和3年8月1日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

八月の行事(令和3年)

八月の行事(令和3年)
八月の行事(令和3年)

八月の行事(令和3年)

  • 8月1日(日)月次祭
  • 8月15日(日)月次祭

2021年7月15日木曜日

月次祭(令和3年7月15日)

月次祭(令和3年7月15日)
月次祭(令和3年7月15日)

月次祭(令和3年7月15日)

  • 令和3年7月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2021年7月1日木曜日

月次祭(令和3年7月1日)

月次祭(令和3年7月1日)
月次祭(令和3年7月1日)

月次祭(令和3年7月1日)

  • 令和3年7月1日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

七月の行事(令和3年)

七月の行事(令和3年)
七月の行事(令和3年)

七月の行事(令和3年)

  • 7月1日(木)月次祭
  • 7月14日(水)八坂神社例祭
  • 7月15日(木)月次祭

2021年6月30日水曜日

夏越大祓(令和3年6月30日)

夏越大祓(令和3年6月30日)
夏越大祓(令和3年6月30日)

夏越大祓(令和3年6月30日)

夏越大祓の御案内

  • 大祓は昔から人々の罪や穢れ、災禍、病気をも祓う神事として宮中をはじめ全国の各神社で斎行されてまいりました。
  • 水はあらゆるものを清く美しくする力があると信じられてきました。大祓は、私たちが日常生活に於て、知らず知らずに犯してしまう罪や穢れを人形(ひとがた)に移してお祓いし、水に流すことによって心身を清浄にし、さらには世の中をも祓い清めるため、遠き神代の昔より節目ごとに行われてきた大切な神事です。
  • 当神社では、水無月(六月)、師走(十二月)の年二回、大祓のご案内を申し上げておりますが、今回御返送されました形代(かたしろ)は恒例により六月三十日の夕刻、御神前で大祓式を厳修して祓い清め、後日大海原に流します。
  • この意義深い大祓神事を受けられ、身も心も清々しく、健やかに夏越しされますよう左記の通りご案内申し上げます。

一、日時 六月三十日 午後五時三十分
一、式場 久伊豆神社
一、御初穂料 お心持ち

夏越大祓和歌

  1. みな月の なごしの祓ひ する人は 千年の命 のぶというなり
  2. 思ふ事 みなつきねとて 麻の葉を きりにきりても 祓ひつるかな
  3. 蘇民将来 蘇民将来 (繰返して唱ふ)

2021年6月21日月曜日

茅の輪のくぐり方(令和3年6月21日)

茅の輪のくぐり方(令和3年6月21日)
茅の輪のくぐり方(令和3年6月21日)

茅の輪のくぐり方(令和3年6月21日)

八の宇を書くように三度くぐり抜けます。

  1. 左足からまたいで輪をくぐり、左回りに回って元の位置に戻ります。
  2. 右足からまたいで輪をくぐり、右回りに回って元の位置に戻ります。
  3. 左足からまたいで輪をくぐり、左回りに回って元の位置に戻ります。

6月30日に奏上する大祓詞とその現代語訳がございますので受付へお声かけ下さい

2021年6月15日火曜日

月次祭(令和3年6月15日)

月次祭(令和3年6月15日)
月次祭(令和3年6月15日)

月次祭(令和3年6月15日)

  • 令和3年6月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2021年6月1日火曜日

月次祭(令和3年6月1日)

月次祭(令和3年6月1日)
月次祭(令和3年6月1日)

月次祭(令和3年6月1日)

  • 令和3年6月1日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

六月の行事(令和3年)

六月の行事(令和3年)
六月の行事(令和3年)

六月の行事(令和3年)

  • 6月1日(火)月次祭
  • 6月15日(火)月次祭
  • 6月30日(水)夏越大祓式(茅の輪神事)

2021年5月15日土曜日

月次祭(令和3年5月15日)

月次祭(令和3年5月15日)
月次祭(令和3年5月15日)

月次祭(令和3年5月15日)

  • 令和3年5月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2021年5月1日土曜日

月次祭(令和3年5月1日)

月次祭(令和3年5月1日)
月次祭(令和3年5月1日)

月次祭(令和3年5月1日)

  • 令和3年5月1日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

五月の行事(令和3年)

五月の行事(令和3年)
五月の行事(令和3年)

五月の行事(令和3年)

  • 5月1日(土)月次祭
  • 5月4日(火)御嶽神社例祭
  • 5月15日(土)月次祭

2021年4月29日木曜日

久伊豆神社太々神楽(令和3年4月29日)

久伊豆神社太々神楽(令和3年4月29日)
久伊豆神社太々神楽(令和3年4月29日)

第一幕 天孫降臨(10時半頃から)

天照大御神の孫である、ホノニニギノ命の一行が天から降臨されて来ると、そこに身体から光を発した剣の先に鼻の高い神が据わっております。アメノウズメノ命が近寄って、「そなたは、何神であるか」と問いかけますと、「われは、猿田彦ノ神である」と名乗り、ニニギノ命がお通りになると聞きましたので、道案内のためにお待ちしておりましたと答えます。ニニギノ命をお迎えして、「連れ舞」を舞い猿田彦は、幾重にもたなびく天の八重多那雲の「雲切り」をして、一行は日向の高千穂の峰に降り立ちました。

第二幕 菩比上使(12時半頃から)

高木の神が、豊葦原の中津国を天孫瓊々杵尊に奉って、大国主命の隠居を願う使いの神を選ぶ物語の三部作の一つで、高天ヶ原から天の菩比の命が大国主の許に上使として降るが、建御名方の神の謀略にかかって酒を飲まされ、あなたの舞を見せて欲しいと言われ踊ります。踊っていくに連れて段々酔いが回ってきて崩れるように座り眠ってしまいます。

第三幕 稲荷山(2時頃から)

稲荷神社の祭神は衣食住の太祖で五穀豊穣・商売繁盛の守護神の宇迦之御魂の神(稲荷大神)であります。「いなり」とは「神像稲を荷えり、困りて稲の字を用いる」と史記にあり、そこから「稲荷」といわれたとも、また、稲を収穫して荷ったからといわれています。里神楽では稲荷大神がモドキに天狐をよびだすように命じます。そして、天狐が「弓」を持って出てきます。その弓で稲荷大神は「弓の舞」を舞います。次に天狐が奉幣の舞を舞います。昔から稲作を営んできた日本人にとっては最も親しみやすい神でありました。

第四幕 山神(5時50分頃から)

山神は今日一日、いろいろな神様が出て穢れた舞台を清め、元の神聖な舞台に戻すと言う役割を背負っています。去年は新型コロナウイルスの感染で、いろいろな催しがキャンセルになりました。今年は緊急事態宣言が解除されましたが、ままだ安心できません。もちろん三密とソーシャルディスタンスに充分気をつけて実施いたします。よろしくお願いいたします。

2021年4月15日木曜日

月次祭(令和3年4月15日)

月次祭(令和3年4月15日)
月次祭(令和3年4月15日)

月次祭(令和3年4月15日)

  • 令和3年4月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2021年4月1日木曜日

月次祭(令和3年4月1日)

月次祭(令和3年4月1日)
月次祭(令和3年4月1日)

月次祭(令和3年4月1日)

  • 令和3年4月1日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

四月の行事(令和3年)

四月の行事(令和3年)
四月の行事(令和3年)

四月の行事(令和3年)

  • 4月1日(木)月次祭
  • 4月8日(木)三峯社例祭、三峯神社例祭
  • 4月11日(日)旧官幣大社南洋神社遥拝式
  • 4月15日(木)月次祭、諏訪神社例祭
  • 4月17日(土)二荒山神社例祭、御合神社例祭、水神社例祭
  • 4月29日(木)藤祭太々神楽講

2021年3月15日月曜日

月次祭(令和3年3月15日)

月次祭(令和3年3月15日)
月次祭(令和3年3月15日)

月次祭(令和3年3月15日)

  • 令和3年3月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2021年3月1日月曜日

月次祭(令和3年3月1日)

月次祭(令和3年3月1日)
月次祭(令和3年3月1日)

月次祭(令和3年3月1日)

  • 令和3年3月1日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

三月の行事(令和3年)

三月の行事(令和3年)
三月の行事(令和3年)

三月の行事(令和3年)

  • 3月1日(月)月次祭
  • 3月15日(月)月次祭
  • 3月20日(土)春季祖霊祭

2021年2月15日月曜日

月次祭(令和3年2月15日)

月次祭(令和3年2月15日)
月次祭(令和3年2月15日)

月次祭(令和3年2月15日)

  • 令和3年2月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2021年2月1日月曜日

月次祭(令和3年2月1日)

月次祭(令和3年2月1日)
月次祭(令和3年2月1日)

月次祭(令和3年2月1日)

  • 令和3年2月1日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

二月の行事(令和3年)

二月の行事(令和3年)
二月の行事(令和3年)

二月の行事(令和3年)

  • 2月1日(月)月次祭
  • 2月2日(火)五前神社節分祭
  • 2月3日(水)埼玉稲荷初午祭、稲荷神社初午祭
  • 2月11日(木)紀元節建国祭
  • 2月15日(月)月次祭
  • 2月19日(金)祈年祭

2021年1月15日金曜日

月次祭(令和3年1月15日)

月次祭(令和3年1月15日)
月次祭(令和3年1月15日)

月次祭(令和3年1月15日)

  • 令和3年1月15日
  • 午前8時

越谷久伊豆神社

  • 住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
  • 電話:048-962-7136

2021年1月14日木曜日

どんと焼(令和3年1月14日)

どんと焼(令和3年1月14日)
どんと焼(令和3年1月14日)

古いお札・だるま・熊手・〆縄お納め所

ご注意

次のものは、お焚上げに際しお預かり出来ません。

  • 陶器・ガラス・素材の特定出来ないもの。(ぬいぐるみ・人形など)
  • お札・お守等は、包装せず本体のみお出し下さい。(紙袋・ビニール袋等は、お持ち帰り願います。)
伝統あるお焚上げを継続するため、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

2021年1月4日月曜日

初詣は三が日じゃなくていい 参道に印、鈴緒も撤去 東京・白鬚神社

越谷郷 久伊豆神社
埼玉県神社庁
毎日更新 2021年1月4日
ニュース
埼玉県神社庁は専門家監修のガイドラインを作成。手水用のひしゃくの撤去や、手指消毒液の設置などを盛り込んだ。「変わらない祈りのために」と ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Hisaizu

注目の投稿

初詣(令和5年1月1日)

初詣(令和5年1月1日) ご祈願のご案内 社殿内は定期的に換気を行います。大変寒くなりますので暖かい格好でご参拝ください。 御祈願をお申込みの方と、お連れ様が分かれて着席していただく場合があります。あらかじめご了承ください。 1月1日のご祈祷は元旦祈祷と厄除け祈願の...

人気の投稿